Campaign URL
Copy
Twitter
0
tweets
Subscribe
Past Issues
RSS
Translate
English
العربية
Afrikaans
беларуская мова
български
català
中文(简体)
中文(繁體)
Hrvatski
Česky
Dansk
eesti keel
Nederlands
Suomi
Français
Deutsch
Ελληνική
हिन्दी
Magyar
Gaeilge
Indonesia
íslenska
Italiano
日本語
ភាសាខ្មែរ
한국어
македонски јазик
بهاس ملايو
Malti
Norsk
Polski
Português
Português - Portugal
Română
Русский
Español
Kiswahili
Svenska
עברית
Lietuvių
latviešu
slovenčina
slovenščina
српски
தமிழ்
ภาษาไทย
Türkçe
Filipino
украї́нська
Tiếng Việt
View this email in your browser
〈4月販売案内〉
スロボドネ
&
トマ・ブタン
SLOBODNE VINARSTVO & THOMAS BOUTIN
ラヴニール メールマガジン:2021/4/1 -No.297R
ラヴニールの最新情報をお届けします
今飲んで頂きたい「飲み頃ワイン」!
毎月新着ワインのご紹介を主に行っておりますが、今月のテーマは「今飲んで頂きたい”飲み頃ワイン”」です!
これって、消費者にとっては一番嬉しい事ではないでしょうか?!
という事で、今月は4回に渡って”飲み頃ワイン”のご紹介を致しますー
とはいっても勿論新着もその中に含まれておりますので、お見逃しなく!!!
「スロボドネ」ファミリー
リュゾヴィ・マジエール 2016
スロバキア、小カルパチア地方
(ロゼ)
参考上代3,000円(税別)
ぶどう品種:フランコフカ・モドラ50%、カベルネ・ソーヴィニヨン50%
「このドメーヌのロゼ」と名付けられた、唯一のロゼ!年により使用品種が変わる。サーモンピンクの美しい色合いのこのワインは、ステンレスタンクにて熟成。葉唐辛子やお汁粉の風味、フレッシュで柑橘の果実味とミカンの酸味を感じる魅力的な個性を感じさせるワイン。
桜餅とも一緒に楽しめそう!
デヴィネール 2018
スロバキア、小カルパチア地方
(白)
参考上代3,900円(税別)
ぶどう品種:デヴィン、トラミン半々
デヴィンとはトラミナーとフェルトリナーを交配させたスロヴァキア品種。2002年に粘土質石灰土壌に植えられたぶどう。瓶詰め時に亜硫酸20mg/L添加。
オレンジ掛かったイエロー。際立った香りで、アンズや金木犀にほんのりとヴァニラっぽい香りが漂う。自然な口当たりで、口中にドライアンズなどの果実香が満ちる。心地よい酸があり香りがハーモニーとなり永く続く。最もスロボドネらしい看板ワイン!
インターバル105 2017
スロバキア、小カルパチア地方
(オレンジ)
参考上代3,700円(税別)
ぶどう品種:リースリング100%
共産党の支配下になる以前、リースリングはこの地の代表的ぶどう品種であった。その伝統を再興すべく2008年に再び植えられたリースリングで100年ぶりに造られたのが2012年、「100年ぶりのリースリング」という意味を込めて”Riesling100"と命名された。2017年は5年目なので"Riesling105"!この地で新たなるワインの伝統が再び始まった!お父さんが2008年に植えた年度室石灰土壌のぶどうを90%除梗し、1日3回ルモンタージュしながら7日間醸し。圧搾後卵型プラスチックタンクFlextankにて自然対流しながら10ヶ月熟成。ろ過せず瓶詰め時のみ亜硫酸20ml/L加え瓶詰め。
黄金色掛かったイエロー。ネクタリンや黄桃の果実味豊か。フレッシュな口当たりで黄桃の果実味が口中に広がり、心地よいミネラル感がある。
クーティス・ピノテ 2016
スロバキア、小カルパチア地方
(オレンジ)
参考上代4,200円(税別)
ぶどう品種:ピノ・グリ80%、フェルトリナー20%
’16はとても困難な年だった。春の遅霜、うどん粉病はじめ全ての病気に悩まされ収量も低かったが、厳しい選別を行ったお陰でピノグリの特徴が表れたいいワインが出来た!5週間に渡る醸しと発酵期間中、毎日3回ピジャージュ実施。瓶詰め時に僅かにSO2添加、総亜硫酸27mg/L。
強いオレンジから栗の様なやや茶掛かった色調。ほおづき、柑橘などの果実味に、すだちや青唐辛子の様な青さを感じさせる香りがほんのり香る。自然な口当たりで程よいまろやかさがある。凝縮した橙や柑橘の果実味と、心地よい酸味、皮の苦みと少々ザラザラしたタンニンが舌を程よく刺激する。紅茶や枯葉のニュアンスと柑橘果実味の混じり合った余韻が永く続く。
スロボドネについて
トマ・ブタン
ラ・キエット 2018
ロワール地方アンジュ
(薄赤)
参考上代3,300円(税別)
ぶどう品種:ガメイ60%、カベルネ・フラン20%、グロロ20%
砂岩を含んだシスト土壌。品種ごとに8日間全房で醸し、FM実施、4月にブレンド。9か月ファイバータンクで熟成、ノンフィルター。SO2澱引き時に15mg/L、瓶詰め時に15mg/L添加。
淡いルビー色。熟したイチゴの赤果実風味豊かで、ガメイぽい土っぽさが感じられる。素直な口当たりで、心地よい赤果実が口中に広がる。フレッシュ感にあふれ、スイスイいける味わい。
トマ・ブタンについて
スロボドネ&トマ・ブタンのワインをご試飲頂けます
<完全予約制>
↡↡↡↡↡
4月7日(水)ラヴニール月例試飲会参加申込書
ラヴニール最新カタログ(自動更新))ダウンロード
★ 発注についての注意事項 ★
※ご注文は下記ファックス、或いはアドレスにメールにてお願いします
FAX : 03-6730-2781
EMAIL :
info@lavenir-wine.com
このメルマガについてのご意見・ご要望は、Eメールでお寄せください。
mail to:
news@lavenir-wine.com
ご覧いただきまして誠にありがとうございました。
これからもよろしくお願い申し上げます。
ご覧いただきまして誠にありがとうございました。
これからもよろしくお願い申し上げます。
株式会社ラヴニール
l'Avenir -Convivialite autour du Vin-
★ラヴニールワインの効能★
Step1 もっと飲みたくなります
Step2 人に薦めたくなります
Step3 感謝されちゃいます
≪くれぐれも、飲みすぎにはご注意ください!≫
Copyright ©L'Avenir Co.,Ltd., All rights reserved.
Tel.03(6457)5982 Fax.03(6730)2781
www.lavenir-wine.com
Mail Magazine 専用
:
news@lavenir-wine.com
メールアドレスの変更をご希望の方は、こちらからお願い致します
メール配信停止をご希望の方は、こちらからお願い致します
This email was sent to
<<Email Address>>
why did I get this?
unsubscribe from this list
update subscription preferences
wine importer · 2F Ito Bldg. · 4-10 Nsihgokencho · Shinjuku-ku, Tokyo 162-0812 · Japan