Copy
View this email in your browser
 

〈8月販売案内〉
新規生産者
レ・ヴァン・モン・ヴァル

ラヴニール メールマガジン  2022/8/3- No.402R

ラヴニールの最新情報をお届けします

 
モン・ヴァルとの出会い

モン・ヴァルのジャン・イヴとソフィーとの出会いは、ひょんな事から始まりました。

今年(2022年)の初め、某オージー&NZのナチュール系インポーターと共同で試飲会を開催した際、その晩にある方が秘蔵のワインを持って来ました。それはジャン・イヴがNZで造ったValmontというピノ・ノワールで、飲んでみると気品があり、とても美味しかったのです。そしてジャン・イヴは、今フランスでワインを造っていると云うではありませんか?!これは会いに行かない理由がない!という訳で早速今年の2月下旬、フランス出張の際、いの一番に訪問して来ました!

実はジャン・イヴ、ボージョレのイヴォン・メトラで3年、コルナスのマチュー・バレで3年、その後オーストラリアで3年、NZで3年と、world wideかつ長いワイン造りの経験を積んでおり、その後戻ったフランスでとてもいい条件の畑を手に入れ、2019年にこの地モンペリエから40km程西に進んだアスピラン村Aspiranというラングドックの丘陵地帯でワイン造りを始めたとのこと。手に入れた6haのうち3haはドメーヌ・モンリューのエミール・エレディアから譲り受けた畑で、盆栽の様に丁寧に短く剪定された樹齢90年もの樹を含む、とても印象的なものでした。近くには著名な生産者も多く、レミ・プジョルも隣に畑を構えております。


 
南仏の新風

ジャン・イヴの造り出すワインは従来の濃いラングドックとは一線を画すもので、厚みがあり深い味わいのペット・ナット、フレッシュでありながら複雑味のあるロゼ、軽やかでフレッシュな赤、など、今まで余り味わった事のないスタイルでした。

どうやらその秘密は、火山性のバザルト土壌(玄武岩)が程よい酸とフレッシュ感、そしてフィネスを、樹齢の古さと丁寧な栽培が、味わい深さをもたらしているようです。

また、風が強く乾燥していることもあり、栽培には一切化学物質は散布しない、全くの自然農業を行っています。

醸造においても、醸造中に揮発酸が出てきた場合はやむなく亜硫酸を添加することもありますが、基本無添加です。

昔の濃いラングドックでもなく、流行りのただ軽いだけでもない、軽やかに飲み進められつつも味わい深い、新時代の味わいです!
印象的なエミール・エレディアから譲り受けた畑
樹齢が古く、とても短く剪定されている
これがバザルトBasalteと呼ばれる玄武岩
ワインにとてもよい酸を与えてくれるという

 スー・プレッション/VDF

ラングドック地方 
(泡・白) 
参考上代5,200円(税別)
ぶどう品種:サンソー50%、カリニャン50%
ジャン・イヴが目指すペットナットは軽く飲むタイプではなく、最高品質のもの。最高のぶどうから瓶内発酵熟成期間も長くし、深い味わいのペットナットを生み出している。亜硫酸無添加 。

石灰の砂質・粘土土壌に植わる黒ぶどうから醸造するブラン・ド・ノワール。とても優しく軽く圧搾し、SO2含め何も添加しない。

淡いオレンジの色調、桃やアプリコットの果実風味で、口当たりに厚みを感じる。泡細かくクリーミーで、余韻も永く深い味わい。
※在庫2ケースのみ
スー・プレッションの畑には、貝類の化石が含まれる石灰質の土壌

 ブーメラン 2020/VDF

ラングドック地方 
(ロゼ) 
参考上代3,300円(税別)
ぶどう品種:カリニャン70%、サンソー15%、グルナッシュ10%、カベルネ・ソーヴィニヨン5%
バザルト(玄武岩)混じりの粘土質石灰土壌。収量30-40hl/ha。即圧搾し発酵。発酵中に極僅か亜硫酸添加。70%樽、30%タンクにて8か月熟成。総亜硫酸23mg/L。

淡いサーモンピンクの色調。サクランボのジュレの薫り高い香り。自然な口当たりでフレッシュ感、チェリーや小赤果実味で蜜っぽさがあり、味わい深いロゼ。

 トア 2020/VDF

ラングドック地方 
(赤) 
参考上代3,500円(税別)
ぶどう品種:カリニャン60&、シラー20%、サンソー15%、カベルネ・ソーヴィニヨン5%
バザルト(玄武岩)混じりの粘土質石灰土壌。収量20-40hl/ha。60%全房&40%除梗し発酵、発酵中に僅かのみ亜硫酸添加。総亜硫酸26mg/L。

全体的に紫掛かったルビー。スミレやチェリーの香り、自然な口当たりで滑らかで、フレッシュ。スミレや赤い花と赤果実の風味が口中に広がり、タンニンも軽やか。

トアとはニュージーランドの原住民マオリ人であり、マオリ人が話す言語の事。マオリ人は好戦的で、愛妻のソフィーが2020年重い病にかかり辛い闘病生活を送った事から命名。

 ル・テリュリアン 2019/VDF

ラングドック地方 
(赤) 
参考上代4,600円(税別)
ぶどう品種:シラー25%、カリニャン25%、サンソー25%、グルナッシュ25%
砂質粘土状石灰と火山性玄武岩性粘土土壌。収量30-40hl/ha。MCにて発酵後、タンク熟成。SO2含め何も添加せず、フィルターにもコラージュも掛けない。

紫掛かった淡いルビー色、赤花の花びらやサクランボの香り。口当たりとっても軽やかで優しくシルキー、落ち着いた深遠な果実味が広がり、エロさのある香気に溢れつつエレガント!程よい熟成感を感じさせるワイン。

キュヴェ名は、愛妻ソフィーが「あなたは畑仕事が好きだから土壌人(テルリアン)ね?!」といった事から命名。畑からジェン・イヴが生まれた様なラベルが面白い。
※まもなく完売 (7本のみ)
<お詫びと訂正> 7月26日、27日の月例試飲会、ご来場の皆様へ
試飲会で配布しました試飲ワインリスト内、モンヴァルのアイテムにつきまして、
使用品種の記載に一部誤りがございました。
本メルマガが正しい内容となります。お詫び申し上げますとともに、訂正いたします。
夏場でも美味しく楽しめるワインです!
レ・ヴァン・モン・ヴァル解説
ラヴニール最新カタログ スペイン他ワイン  ダウンロード(随時更新)
ラヴニール最新カタログ フランスワイン  ダウンロード(随時更新)
友だち追加
★ 発注についての注意事項 ★
※飲食店様のご発注はお取引のある酒販店様をご帳合頂く形でお願い致します
※ご注文は下記ファックス、或いは下記アドレスへメールにてお願いします
※誤納防止のため、ご発注の際は「商品名+ヴィンテージ」をご記載ください
 (ヴィンテージが複数ある商品がございますので、ご協力お願いいたします。)
※リーファー便配達地域外の場合は、JPクール便での配送となります。
 クール便別途かかります。
 なお、この夏期はドライ便対応は出来かねますので、予めご了承ください。
   FAX : 03-6730-2781
   EMAIL : info@lavenir-wine.com
 
このメルマガについてのご意見・ご要望は、Eメールでお寄せください。
mail to: news@lavenir-wine.com

ご覧いただきまして誠にありがとうございました。
これからもよろしくお願い申し上げます。
Facebook
Website
Email
Instagram
Twitter
ご覧いただきまして誠にありがとうございました。
これからもよろしくお願い申し上げます。

株式会社ラヴニール
l'Avenir -Convivialite autour du Vin-

★ラヴニールワインの効能★
Step1 もっと飲みたくなります
Step2 人に薦めたくなります
Step3 感謝されちゃいます
≪くれぐれも、飲みすぎにはご注意ください!≫

Copyright ©L'Avenir Co.,Ltd., All rights reserved.
Tel.03(6457)5982  Fax.03(6730)2781
www.lavenir-wine.com

Mail Magazine 専用news@lavenir-wine.com
 
メールアドレスの変更をご希望の方は、こちらからお願い致します
メール配信停止をご希望の方は、こちらからお願い致します