気温が25℃を超える日も増え、いよいよ本格的に夏へと向かっていく気候となって参りました。
夏といえばやはりラヴニールのワイン!6月の月例試飲会ではラヴニールの看板商品であるレスティニャックをはじめ、暑さも湿気も吹き飛ばすクエバのワインなどをご紹介いたします!
皆さまどうぞご参加くださいませ!
6月試飲会
<酒販店様day>と<飲食店様day>と分けて開催致します。
対象の日にご参加申し込み、よろしくお願い致します。
※6/12<酒販店様day>は、酒販店様限定とさせて頂いているため、飲食店様のご参加、および酒販店様から飲食店様へのご案内はお控え下さいます様お願い致します
出品予定ワイン
(都合によりアイテムを変更する場合があります)
①【アンヌ・パイエ】(フランス/ロワール地方)
収穫の時期など自身も大きく栽培に関わったラングドックの買いぶどうをロワールのカーヴで醸造。味わいにもそのニュアンスが表れているので、弊社ではロワールドック(ロワール+ラングドック)のワインと呼んでいます。エチケットも味わいも個性満載な女流醸造家。全てのキュヴェSO2無添加です。
②【テール・ダルドワーズ】(フランス/ロワール地方)
アンジュの地で昔ながらの方法で自然なワイン作りを行っている生産者。お手頃な価格で飲みやすい「ソーヴィニヨン・ブラン」、「グロロ」
③【リュック・ボエ】(フランス/サヴォア地方)
前ヴィンテージがあっという間に完売をしてしまった「シャルドネ・グランジェオン・マノ」の20年ヴィンテージが入荷!旨味たっぷりの「コンベルナン・ガメイピノ」、リュックの神髄「モンドゥーズ・ル・シャトー」。
④【レ・ヴァン・モン・ヴァル】(フランス/ラングドック地方)
南半球でも6年に渡るワイン作りの経験を持つ南仏の新星!最高のペットナット「マグマティック・ペットナット」、地底人を表す「テリュリアン」はジャン・イヴ本人!?
⑤【シャトー・レスティニャック】(フランス/南西地方)
既に大御所感も漂ってきた、ベルジュラックの南部で自然な栽培、醸造を行う若きヴィニュロン、マチアス&カミーユによるシャトー・レスティニャック。長期間の熟成を経て今まさに飲み頃を迎えた「ラシガス15年」のマグナムをご紹介!
⑥【ボデガ・クエバ】(スペイン/バレンシア地方)
これからの季節を乗り越えるには欠かせない存在!マスカット風味さわやかに香る「ブルタル」、マリアーノが太鼓判を押した「ティント18年」
今回も個性的なアイテムが揃いましたー!
皆様のお越しをスタッフ一同、心よりお待ち致しております!
|