Campaign URL
Copy
Twitter
0
tweets
Subscribe
Past Issues
RSS
Translate
English
العربية
Afrikaans
беларуская мова
български
català
中文(简体)
中文(繁體)
Hrvatski
Česky
Dansk
eesti keel
Nederlands
Suomi
Français
Deutsch
Ελληνική
हिन्दी
Magyar
Gaeilge
Indonesia
íslenska
Italiano
日本語
ភាសាខ្មែរ
한국어
македонски јазик
بهاس ملايو
Malti
Norsk
Polski
Português
Português - Portugal
Română
Русский
Español
Kiswahili
Svenska
עברית
Lietuvių
latviešu
slovenčina
slovenščina
српски
தமிழ்
ภาษาไทย
Türkçe
Filipino
украї́нська
Tiếng Việt
View this email in your browser
<1月販売案内>
ムッチャーダ・レクラパール
Muchada-Leclapart
ラヴニール メールマガジン 2021/1/13 - No.281R
ラヴニールの最新情報をお届けします
<1月販売案内>
アンダルシアのテロワールを
ダイレクトに表現!
20年以上に渡りビオディナミでシャンパーニュを生み出す筋金入りビオディナミスト「ダヴィッド・レクラパール」とタッグを組みワインを造り始めた「アレッハンドロ・ムッチャーダ」。
ナチュールの世界はもとより、マスター・オブ・ワイン(MW)を始めとして世界のTOP評論家らが目を付け始めてしまいました!
ヤバッ!
それもそのはず、アンダルシアのテロワールをものの見事に映し出すそのエレガントな味わいは、ワイン通を虜にする魅力満載です!
もしかすると価格が高いなーとお思いの方がいらっしゃるかもしれません。しかし、飲んで頂ければ、必ず納得頂ける筈です!
是非ともムッチャーダWorldに酔いしれてください~
生産者解説については、メルマガ下部のリンクをご覧下さい!
👇 👇 👇 👇 👇
●Financhial Times by ジャンシス・ロビンソンMW
「ライジング・スター/未来のカルトワイン」としてムッチャーダ・レクラパールを高く評価
https://www.google.es/amp/s/amp.ft.com/content/023a298f-0a9e-4b2a-b512-a3145bb00606
有料の為、一部ですが上記サイトでも要点は分かります
●スペイン専門誌Diario de Jerezで紹介
Bodega Muchada-Léclapart Suelos vivos, vinos vivos... y de culto (diariodejerez.es)
●サラ・ジェーンMWが自身のtwitterで
a real test of Jerez Terroirとして高く評価
https://twitter.com/sjevansmw/status/1346586808658833408?s=24
●ジュリア・ハーディングMW
2018ヴィンテージを絶賛
https://lavenir-wine.com/document/Comments_for_vintage_2018_by_Julia_Harding_MW.pdf
●ロバート・パーカー
ジュラの「ガヌヴァ」を引き合いに出し、辛口白のTOPとして高得点を付けた
https://lavenir-wine.com/document/Selected_Wines_Robert_Parker_Wine_Advocate.pdf
●フランスワイン専門誌Le Rouge et Le Blancにて高評価
https://lavenir-wine.com/document/artucle_la_revue_Le_rouge_et_le_Blanc2020.jpg
①
真っ白な
石灰土壌”アルバリサ”
が与えるミネラル感
②
”
エル・ポニエンテ”
(グアダルキビール川から吹く涼しい西風)
がもたらす爽やかなフレッシュ感
③
パイナップルなど
トロピカルな南国果実風味
が見事に調和した、稀有な味わい
パロミノが植わるアルバリサ土壌 / クアダルキヴィール川は夏はビーチに /
モスカテル・デ・チピオナのぶどうはとても小粒で高品質
収穫前のビオディナミ調合剤501散布の様子
夜明け前から準備し、朝日が当たった瞬間に光のメッセージが畑に行き渡る
ユニヴェール+(プラス) 2017
アンダルシア地方
(白・辛口)
参考上4,900円(税別)750ml/12bt
ぶどう品種:パロミノ100%
従来のユニヴェールを更に1年間タンクにて熟成させたプレミアムキュヴェ。
プラテラと呼ばれる区画の樹齢の若い樹のぶどうを、琺瑯加工した鋼鉄製
タンクで発酵熟成
。つまり唯一の樽熟しないキュヴェ。
麦わら掛かったレモンイエロー。パイナップルなど南国果実風味や青リンゴ、白や黄色の花の香り。若干ガスが含まれ爽やかでありながら厚みも感じる口当たり。
とてもピュアでエレガント
。余韻に僅かに苦みとミネラル感を感じる。通常の白ワインでシェリーの様な酸膜香、ひねた香りは一切ありません。
”ユニヴェール”はビオディナミの最も基本的な要素=水・青を表現している。
リュミエール 2017
アンダルシア地方
(白・辛口)
参考上代8,900円(税別)750ml/6bt
ぶどう品種:パロミノ・フィノ100%
プラテラの樹齢60年の最もポテンシャルあるぶどうを、4年目の
ボルドー樽で9か月熟成
。
若干黄色みが濃く、白い花やパイナップル、蜂蜜などとても複雑な風味。口に含むと厚みを感じ、微かに苦みを感じる。TOPキュヴェに相当する
エレガントで純粋さが際立ったワイン
!
”ルミエール”とは日照豊かなこの土地を表しており、多くの喜びと力強さがある。光・黄金色を表現。
エリクシール 2017
アンダルシア地方
(白・辛口)
参考上代6,900円(税別)750ml/6bt
ぶどう品種:
パロミノ・フィノ60%、
モスカテル・デ・チピオナ40%
パロミノはプラテラの樹齢60年のぶどう、モスカテルはカミーノ・デル・プエルトの樹齢40年のぶどう。発酵・
熟成は4年目のボルドー樽で9か月
。
麦わら掛かったイエロー。白い花やマスカットのとても豊かでエレガントな香りで、ハーブっぽさも感じる。旨味に満ちていて余韻もとても永い。
モスカテルがブレンドされている唯一のキュヴェ
で、
華やかさが際立っている
。
”エリクシール”とは秘薬の意で香水の様。空気・バラ色を表す。
エトワール 2016
アンダルシア地方
(白・辛口)
参考上代6,900円(税別)750ml/6bt
ぶどう品種:パロミノ・フィノ100%
パストラナ・バハ区画の樹齢60年のぶどうを
512Lのボタ(マンサニージャが熟成された木樽)で9か月熟成
。
麦わら掛かったイエロー。パイナップルのような熟した南国果実風味に、火打石を擦った様なフュメ香が重なりとても複雑。
マンサニージャの酸化熟成香が仄かに難じられる。
程よく熟成したルフレーヴの様な複雑さとリッチな味わい。
エトワールは火・赤を表す。
※初ビンテージの特別入荷品
ヴィブラシオン 2016
アンダルシア地方
(
橙
・辛口)
参考上代6,900円(税別)750ml/6bt
ぶどう品種:パロミノ・フィノ100%
ミラフローレス・アルタの樹齢60年のぶどうを
5日間果皮と共に醸した唯一のオレンジワイン!
512Lのボタ(アモンティヤードが熟成していた樽)で9か月熟成
。
僅かに茶色ががったイエロー。パイナップルに、蒸し栗、仄かなシェリー香、時間と共に表れる
マンダリンオレンジや柚子などの柑橘香は、醸し由来
。
”ヴィブラシオン”とは波動の事。ワイン造りという永い旅により、ぼんやりしていたヴィジョンがより鮮明に表現される。”ヴィブラシオン”は、大地・紫を表します。
※初ヴィンテージ限定入荷品
ムチャーダ・レクラパール解説
ラヴニール最新カタログ(21/1/12改定) ダウンロード
★ 発注についての注意事項 ★
※ご注文は下記ファックス、或いはアドレスにメールにてお願いします
FAX : 03-6730-2781
EMAIL :
info@lavenir-wine.com
このメルマガについてのご意見・ご要望は、Eメールでお寄せください。
mail to:
news@lavenir-wine.com
ご覧いただきまして誠にありがとうございました。
これからもよろしくお願い申し上げます。
ご覧いただきまして誠にありがとうございました。
これからもよろしくお願い申し上げます。
株式会社ラヴニール
l'Avenir -Convivialite autour du Vin-
★ラヴニールワインの効能★
Step1 もっと飲みたくなります
Step2 人に薦めたくなります
Step3 感謝されちゃいます
≪くれぐれも、飲みすぎにはご注意ください!≫
Copyright ©L'Avenir Co.,Ltd., All rights reserved.
Tel.03(6457)5982 Fax.03(6730)2781
www.lavenir-wine.com
Mail Magazine 専用
:
news@lavenir-wine.com
メールアドレスの変更をご希望の方は、こちらからお願い致します
メール配信停止をご希望の方は、こちらからお願い致します
This email was sent to
<<Email Address>>
why did I get this?
unsubscribe from this list
update subscription preferences
wine importer · 2F Ito Bldg. · 4-10 Nsihgokencho · Shinjuku-ku, Tokyo 162-0812 · Japan